ヨーロッパで暮らす ー 日独伊+瑞 日々の生活   メール
Home 日常生活 観光、旅行 お料理、レシピ その他あれこれ
スイス国鉄RABDe500形電車の名前

何だか癒される
かわいいフロントフェイス

(南スイスの鉄道を日々ブログで紹介するブログはこちら


スイスの旅の楽しみの1つとして必ず挙げられる「鉄道の旅」。観光列車の氷河特急やベルニナ・エクスプレスは有名ですが、インターシティやインターレギオなど国鉄の地域線に乗って国内を自由に巡るのも素敵です。スイスの電車は日本と同じくらい時間に正確、清潔で安心して利用することができます。公用語が4つあるので車内放送も通過地域ごとに言葉が変わって面白いものです。国境を越えて走る高速鉄道はドイツのICE,フランスのTGV, オーストリアのRailjetなどがあり、国内高速鉄道はICN(インターシティーナイゲツーク/車体傾斜式特急型電車)と言います。
さて、このICNは電車とバスの移動時間短縮を目指すBahn&Bus 2000というコンセプトに基づいてSBB(スイス国鉄)が公募で選んだ企業と共同開発した車輌です。1999年に第一期の24車両がAdtranz社とFIAT-SIG社に発注され、その後第二期の20車輌はBombardier社とAlstom社が開発し、2005年まで製造されました。正式名称はRABDe500形と言い、最高速度は時速200キロ、2013年現在の運転区間は

ザンクトガレン チューリヒ中央駅 ビール ローザンヌ/ジュネーブ
バーゼル デルスベルク ビール ノイエンブルク ローザンヌ/ジュネーブ
バーゼル ルツェルン/チューリヒ中央駅 ベリンツォーナ ルガーノ キアッソ
バーゼルチューリヒ中央駅 サルガンス クール

となっています。
(ルツェルン/チューリヒ中央駅とベリンツォーナの間、ゴッタルド線ジョルニコの3段ループを
下るインターシティーナイゲツーク/ICN)



RABDe500シリーズの面白い点は、各車輌にスイス出身やスイスに関わりのある著名人の名前が付けられていることです。車輌の名前は次の通りです。
第一期シリーズ
車輌番号 名前 生没年 解説
000-5 Le Corbusier (Charles Edouard Jeanneret - Gris) 1887-1965 スイス・フランスの建築家、都市計画家、画家、彫刻家、家具デザイナー。10フラン札の顔でもある
001-3 Jean Piaget 1896-1980 スイスの哲学家、認識論者。
002-1 Annemarie Schwarzenbach 1908-1942 スイスの作家、ジャーナリスト。
003-9 Germaine de Staël (Anne-Louise Germaine de Staël) 1766-1817 フランスの作家。ナポレオンと対立した。フェミニズムの先駆者。母親がスイス人。
004-7 Mani Matter (Hans Peter Matter) 1936-1972 スイスの作詞作曲家、法律家。スイス方言で曲を作った。
005-4 Johann Heinrich Pestalozzi 1746-1827 スイスの教育学者。孤児や貧民の子の教育に従事。
006-2 Johanna Spyri (Johanna Louise Heusser) 1827-1903 スイスの作家、詩人。「アルプスの少女ハイジ」の原作者。
007-0 Albert Einstein 1879-1955 ドイツ生まれのユダヤ人理論物理学者。1901年にスイス国籍を取得。
008-9 Vincenzo Vela 1820-1891 スイスの彫刻家。ヴェリズモ(現実主義)の代表作家の1人。
009-6 Friedrich Dürrenmatt 1921-1990 スイスの作家、劇作家、画家。ブレヒト派。
010-4 Robert Walser 1878-1956 スイスのドイツ語作家。
011-2 Blaise Cendrars (Frédéric-Louis Sauser) 1887-1961 スイスのフランス語作家、冒険家。
012-0 Jean Rudolf von Salis 1901-1996 スイスの歴史家、作家。第二次大戦中にスイス国内でラジオ中継による反ナチ活動を行った。
013-8 Denis de Rougemont 1906-1985 スイスのフランス語作家。
014-6 Max Frisch 1911-1991 スイスの小説家、劇作家、建築家。
015-3 Jean-Jacques Rousseau 1712-1778 ジュネーブ生まれ、哲学者、政治・教育・言語哲学者、作家、作曲家。百科全書派
016-1 Alice Rivaz (Alice Golay) 1901-1998 スイスの音楽家、作家。
017-5 Willi Ritschard 1918-1983 スイスの政治家。交通大臣、金融大臣を経て1983年から連邦共和国大統領
018-7 Adolf Wölflin 1864-1930 スイスの造形芸術家、作曲家、作家。
019-5 Friedrich Glauser 1896-1938 スイスの小説家。ドイツ語で最初に推理小説を書いた人の1人。
020-3 Jeanne Hersch 1910-2000 スイスの哲学者、教育家、作家。スイス初の女性哲学教授。
021-1 Jeremias Gotthelf (Albert Bitzius) 1797-1854 スイスの小説家、牧師。
022-9
(Expo.02)
Carl Spitteler 1845-1924 スイスの牧師、家庭教師、編集者。1919年ノーベル文学賞受賞。
Hermann Hesse 1877-1962 ドイツの作家。南スイスに長く住み、ティチーノ州モンタニョーラ村にヘッセ記念館がある。1946年ノーベル文学賞受賞。
023-7 Charles Ferdinand Ramuz 1878-1947 スイスの小説家、叙情詩人、エッセイスト。スイスのフランス語文学において最も重要な人物。

第二期シリーズ
車輌番号 名前 生没年 解説
024-5 Ernest von Stockalper 1838-1919 スイスの建築エンジニア。ヴァレー州で水道事業など数々の仕事に関わった。
025-2 Xavier Stockmar 1797-1864 スイスの愛国者で自由主義の政治家。ベルン州議会から後に連邦国会議員となる。
026-0 Alfred Escher (Johann Heinrich Alfred Escher) 1819-1882 スイスの政治家、企業家、鉄道企業家。ゴッタルド鉄道の事業に大きく関わった。
027-8 Henry Dunant 1828-1910 スイスの実業家、赤十字の父。国際赤十字社を創設、1901年にノーベル平和賞受賞。
028-6 Franceso Borromini (Francesco Castelli) 1599-1667 スイス・ティチーノ州出身でイタリアで活躍した建築家。
029-4 Eduard Spelterini (Eduard Schweizer) 1852-1931 スイスの航空技術の先駆者、熱気球操縦士。
030-2 Louis Chevrolet 1878-1941 スイス出身のアメリカのレーサー。シボレー自動車の創設者。
031-0 Louis Favre 1826-1879 スイスのエンジニア。ゴッタルドトンネルの建設責任者で、当時世界一長いトンネルを完成させた。
032-8 Henri Dufaux 1879-1980 フランスとスイスの航空技術の先駆者、発明家、画家、政治家。兄弟でモーター付自転車やヘリコプターを発明した。
033-6 Gallus Jakob Baumgartner 1797-1869 スイスの政治家。ザンクトガレンを中心にスイスの自由主義運動を主導した。
034-4 Gustav Wenk 1884-1956 スイスの教育家、政治家。バーゼル州を中心に活動。
035-1 Niklaus Riggenbach 1817-1899 スイスのエンジニア、機関車製造士。歯車システムと反圧ブレーキを発明した。
036-9 Minister Kern (Johann Konrad Kern) 1808-1888 スイスの法律家、政治家。後にウィーンとパリのスイス大使となる。
037-7 Grock (Charles Adrien Wettach) 1880-1959 スイスのエンターテイナー、アクロバット師、ピエロ、作曲家、演奏者。サーカスで欧州中を回った。
038-5 Arthur Honegger 1892-1955 フランスとスイスの近代作曲家でフランス6人組の1人。20フラン紙幣の肖像の人。
039-3 Auguste Piccard 1884-1962 スイスの科学者、物理学者、発明家。深海調査船を発明した。
040-1 Graf Zeppelin (Ferdinand Adolf Graf von Zeppelin) 1838-1917 ドイツの伯爵で軍人、発明家、企業家。スイスで育つ。硬式飛行船を実用化し、「ツェッペリン」は飛行船の代名詞となった。
041-9 William Barbey 1842-1914 スイスの植物学者、政治家。ヴァレー州の鉄道開発に貢献した。
042-7 Steivan Brunies 1877-1953 スイスの教師、自然保護運動家。スイス自然公園の創設者の一人。
043-5 Harald Szeemann 1933-2005 スイスの博物館館長、学芸員。国際的に名高い数々の博覧会を開催。



車輌の名前は運転席の窓のサイドに確認できます
内部コンパートメントの窓の上部には各人の名言が書かれています

一番面白いのはSBB RABDe500-037-7、道化師グロックの名前を授かった車輌で、フロントの塗装がピエロの顔に見立ててあります。運良くこの車輌が駅のホームに入ってくるのに出くわした人々はみんな笑顔になります。スイス人のちょっとした遊び心が感じられますね。(式典用の特別塗装だったので、残念ながら現在は他の車両と同じ外見です。)





+企業の商品開発アンケートやサンプル商品調査に参加して、ポイントに応じて現金や商品がもらえます+
マクロミルへ登録
Home 日常生活 観光、旅行 お料理、レシピ その他あれこれ


Copyright(C) 2012 Washira All Rights Reserved. フリー素材*ヒバナ *  *
inserted by FC2 system